生活・知恵 ブログトップ
前の3件 | -

炊飯ジャー [生活・知恵]

いよいよ新生活スタートだね。



わくわくするね~^^。でも、少し不安もあるかな。

そんな時でもごはんは、しっかり食べようね。




これこれ、ごはんと同時におかずが出来るだけでなくて、
オーディオ製品のようなデザインや操作パネルが人気です。
3合炊きも、ひとり暮らしにぴったりです。いかがですか。
(ホワイトもあるから男子はそっちだね。)


お年寄りにも、売れてますよ!! 3合炊きとお値段お手ごろなとこです。
nice!(0) 
共通テーマ:求人・転職

シンガーミシン [生活・知恵]

シンガーミシンて、今また注目されてる外国のミシン会社。
昔っからあるメーカーさんですけど。


もう嫁入り道具にミシンがあった時代は、もう一昔いやふた昔前の話かな。
なかなか自宅でミシンをかけるなんて、しませんよね。
料理で手一杯でしょう!




でも今は、ミシンもコンピュータです。楽に使えるから、やってみたら。



ちょっとしたかぎ裂きやほころびは、自分で処理できると
タンスの奥の洋服もまたデビューできませんかね。





自動糸切り機能付きコンピュータミシン。
ミシンを守るハードケース、取扱説明DVD付きだから、すぐできますョ。

机1つあれば、縫い物ができます。すそかがりはちょっと高度ですが、やってみませんか。
nice!(0) 

節分 [生活・知恵]

2月3日、今日は節分。豆まきをするのが一般的ですね。
これは、冬が終わって立春(暦の上では春)となる前の日に春の訪れを喜ぶ行事なんです。


そして邪気を払うために豆まきを行います。豆をまくのは、
「豆」が「魔目」と読め、鬼の目を意味するからと言われているんです。


立春を1年のはじまりである新年と考えると、節分は大晦日(おおみそか)にあたります。
昔、平安時代の宮中では、大晦日に陰陽師(おんみょうじ)らによって旧年の厄や災難を
祓い清める「追儺(ついな)」という行事が行われていました。


そして室町時代以降は豆をまいて悪鬼を追い出す行事へと発展して、民間にも序々に
定着していったそうです。
年の数だけ豆を食べるのは、なぜなんじゃろう?

明日から、春~~♪ ですが、まだまだ寒いですね。。雪も降るとか、ひ~~。
タグ:豆まき 節分
nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び
前の3件 | - 生活・知恵 ブログトップ
SEO対策テンプレート ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。